こんにちは、学志です。
今回はよくある悩みとして、パソコンなどのデータ保管・バックアップをするのは、外付けHDDが良いか?クラウドストレージが良いか?という問題について、WEBマーケターである僕が出した結論を話していきたいと思います。
ちなみに今回の話は、「個人」が「業務」として沢山のデータを扱うことを前提にお話しします。
ただし、業務としてデータを扱わなくても、趣味での写真や動画の保管・バックアップをする時にも役立つ情報になっています。
それでは解説していきます。
データ保管は外付けHDD?クラウドストレージ?の結論
まず最初に結論から言ってしまうと、僕がおすすめする方法は、
基本はクラウドストレージ(有料版)+特別大事なデータは外付けHDDにも保管
というやり方です。
僕が上記の方法を取る理由を羅列すると下のようになります。
・外付けHDDは故障するリスクが高い
・クラウドストレージの方がデータの同期が速いし楽
・大手クラウドストレージは情報漏洩、消失に対してのリスクヘッジが強固
・クラウドストレージのオンライン上のみに保管すれば、PCの空き容量を増やせる
・とはいえ、万が一の事を考えて特別大事なデータはHDDも使う
※ちなみに、仕事で使うデータをPC本体のみで管理するのは危険すぎて、はっきり言って論外です。
何らかのバックアップ策は必ず講じるようにしましょう。
では、上記理由について詳しく見ていきましょう。
理由1:外付けHDDは故障するリスクが高い
まず、外付けHDDは故障するリスクが高いです。
HDDは物理的な保管媒体なので、もちろんぶつけたりすれば壊れますし、それに何もしなくても一定の割合で故障するのが現状です。
もし、外付けHDDにしかデータを保管せずに壊れた場合は、運良く復旧できれば良いですが、ほとんどの場合、お釈迦になると思っておいた方が良いです。
あと、そもそもHDDは消耗品なので、問題なく使えていても3~5年毎にデータを新しいHDDに移す必要があります。
理由2:クラウドストレージの方がデータの同期が速いし楽
次の理由はこれです。
外付けHDDだと、毎回線をさして、手動でデータを移し替えないといけないです。
でも、クラウドストレージであれば、自動で同期するように設定しておけば、PCにデータを保管した瞬間にクラウドにもデータが同期されて保管出来ます。
自分で手動で同期する手間はゼロです。
しかも同期はかなりサクサク出来るので、速いし楽だし一石二鳥だと思います。
理由3:大手クラウドストレージは情報漏洩、紛失に対してのリスクヘッジが強固
クラウドストレージを使うのを躊躇する理由は、情報漏洩と紛失のリスクだと思います。
ですが、特に大手のクラウドストレージ(Dropbox、Google Drive、OneDriveあたり)であれば、リスク対策は年々強化されています。
クラウド上のデータは複数のサーバにバックアップされて管理されるし、機密面に関しても、バレにくいパスワード設定をする、二段階認証を使うなど、自分自身でやるべき対策をしっかりやれば、危険にさらされることはよっぽど無いと思います。
とはいえ、クラウドサーバーもトラブルが全くない訳ではないので、本当に大事なデータはHDDで二重保管するのをおすすめします。
理由4:クラウドストレージのオンライン上のみに保管すれば、PCの空き容量を増やせる
クラウドストレージのメリットの1つに、データをオンライン上のみに保管して、PCの容量を空けることが出来るサービスがあります。
下でも説明しますが、僕が使っているDropboxであれば、「スマートシンク」というサービスです。
PCの容量がいっぱいになって困る人は、このサービスを使うのは手だと思います。
僕もそこまで重要ではないデータは、すべてスマートシンクでオンライン上のみの保管にしています。
理由5:とはいえ、万が一の事を考えて特別大事なデータはHDDも使う
ここまで、クラウドストレージのメリット面ばかりを話してきましたが、とはいえクラウドストレージは100%万能とはいい切れません。
上でも話したように、どれだけ万全な対策を打っているとしても、情報漏洩、消失のリスクは完全にゼロには出来ないと思います。
なので、僕の場合は特別大事なデータだけは、クラウドも使いつつ、HDDにも保管するようにしています。
PCローカル+クラウド+HDDの3箇所に保管しておけば、さすがに完全にデータが紛失することは無いと考えて僕は運用しています。
クラウドストレージは月額課金以上にメリットがあると思う
クラウドストレージは月額課金なので、どうしても毎月お金を支払うのはどうなんだ?
本当に毎月お金を払うほどのメリットがあるのか?と考える人も多いと思います。
それに対しての僕の考えとしては、クラウドストレージは月額課金以上のメリットがあるということです。
月額課金といっても、金額的には月に1,200円くらいです。
それに引き換え、僕のようなネットビジネスをやっている人にとっては、動画やメルマガのデータが月数十万円とか100万円を超える収益の源泉になります。
上でも話したように、PC本体のみやHDDのみの保管ではリスクが高すぎます。
なので、僕はクラウドストレージを使う訳ですが、その月1,000円くらいのお金をケチって月数十万の収益が失われるくらいなら、僕は喜んでクラウドストレージに毎月お金を支払います。
むしろ、データの安全が月1,000円の投資で確保できるのなら、何十倍ものリターンがあると僕は考えています。
クラウドストレージの選び方は?
次に、クラウドストレージの選び方について解説します。
個人向けのクラウドストレージの大手としては以下の3つです。
・Dropbox(ドロップボックス)
・Google Drive(グーグルドライブ)
・OneDrive(ワンドライブ)
今回は、この3つの比較を前提にして解説します。
学志が使っているクラウドストレージ
まず、僕自身が使っているクラウドストレージですが、DropboxのPlusプランを使っています。
2TBで月1,200円の有料プランです。
Dropboxの決め手は何かと言うと、「同期が速い」、これに尽きると思います。
使用できる容量や、料金などの要素でいうと、3つとも似通っていて、ぶっちゃけあまり変わりません。
なので、その辺りが一緒なのであれば、速さで決めてしまおうというのが僕の考えです。
※ちなみに、2020年10月現在はdropboxを使っていますが、将来他が性能が上がれば鞍替えするかもしれません。
3大クラウドストレージ個人向けプランの比較(料金、容量)
3大クラウドストレージの個人向けプランの比較を表にしてみました。(2020年10月現在)
ブランド | プラン | 料金(税別) | 最大容量 |
---|---|---|---|
Dropbox | Basic | 無料 | 2GB |
Plus | 1,200円/月 | 2TB(2000GB) | |
Professional | 2,000円/月 | 3TB(3000GB) | |
Google Drive | Google One | 無料 | 15GB |
250円/月 | 100GB | ||
380円/月 | 200GB | ||
1,300円/月 | 2TB(2000GB) | ||
OneDrive (Microsoft) | Basic 5G | 無料 | 5GB |
100G | 224円/月 | 100GB | |
Microsoft 365 Personal | 1,284円/月 | 1TB(1000GB) |
3ブランドとも、料金、容量は似たりよったりな感じです。
あえて言うなら、少しだけDropboxが安いですかね。
業務で使うなら有料プランが必須
僕のようにネットビジネスなどをやっていて業務で使う人は有料プランが必須だと思います。
やっている人は分かると思いますが、各社の無料プランではあっという間に容量オーバーになります。
特にYouTubeをやっている人は、MP4などの動画ファイルで一気に容量を食います。
なので実際問題、有料プランを使って余裕を持って管理した方が良いです。
ただし、そうは言っても、2TBくらい容量があれば十分すぎるくらいです。
なので僕としてはDropboxのPlusプランで十分かなと思っています。
Dropboxのスマートシンクは便利!
それから、使ってみての個人的な感想ですが、Dropboxのスマートシンクは便利で使い勝手が良いと思います。
Dropboxの有料プランに付いてる機能で、データをクラウド上のみに保管できて、PCの容量を減らすことができる。クラウドに上げているデータでも、デバイスから閲覧・編集が可能。ただし、ローカル保管より読み込みに少し時間がかかる。
クラウドストレージで普通に同期するだけだと、クラウドとPCと両方に保管されてる状態なので、PCの容量は食ったままです。
でも、Dropboxのスマートシンクを使うと、データをクラウド上のみに保管できて、PCの容量を空けることができます。
なので、PCの容量が食ってしまっている場合は、スマートシンクを使うと便利です。
僕も本当に大事なデータ以外はすべてクラウド上のみに保管しています。
スマートシンクのデメリットとして、閲覧・編集する時に読み込みに時間がかかるという事があるのですが、実際使ってみるとそこまで気にはならないですね。
画像は少し遅く感じますが、エクセル、テキスト系はほとんどローカル保管と変わらない速さで開きます。
※ちなみにGoogle Drive、OneDriveにも同じようなサービスはあります。
まとめ:「データは資産」という意識を持とう
今回、データ保存は外付けHDDかクラウドストレージかについて、僕の見解を話しました。
最後に、特にネットを業務として使う人が意識しておくべき事を話すと、「データは資産」という意識を持つべきだということです。
ネットはレバレッジが効く世界ですから、1つのYouTubeが何万人に見られ、何十万の収益になったりする訳です。
そうなると、データはただのデータではなくなります。
データは紛れもなく資産であり、お金同等の価値を持つのです。
僕も昔は「PC本体に保存しとけばいいや」ぐらいの感覚でしたが、副業でネットビジネスを始めて、実際に稼ぎが出だしてから意識が変わりました。
今では、データ(特に動画データ)は、自分の仕事には無くてはならないものになっているので、しっかり管理するのが重要だなと日々感じながら過ごしています。
参考になれば幸いです。
PS
これからネットビジネスを始めたいという人向けに動画を撮りました。
サラリーマンの人でも知識として、こんな世界もあるんだということが分かる動画にしているので、見てみて下さい。
________________________________
敷かれたレール上で人生終了して、後悔しませんか?
僕は会社員をしながらブログでの収益化を学んで、
いつの間にか会社の給料以上の収益を稼ぐことが出来ています。
お前に才能があったから出来たんだろ?
そういう風に言われることもありますが、そんな事はないんです。
むしろ僕はもともと文章を書くことも、
人にプレゼンをするのも大の苦手でした。
会社の上司には毎日のように罵倒され、
周りの人からは冷ややかな目で見られる存在でした。
そんな僕でもネット起業で成功出来たのはなぜか?というと、
商売の知識を学んで素直に実践したからです。
商売の技術はセンスでも才能でもないんですよね。
僕がどうやってネット起業で成功して、
さらに上を目指して進んでいくことが出来ているのか?
その物語を公開しています。↓↓↓
ブラック社畜だった僕がネット起業して自由を手にした物語はこちらから
________________________________
ブログでは公開できないような突っ込んだ内容は
無料メルマガで配信しています!
今だけ限定で
「不自由な人生からの脱出マニュアル」の
動画をプレゼントもお渡ししています。
最短最速でダブルインカムを得て、
自由になりたい方はぜひ見てみて下さい。
(無料で公開しています!)↓↓↓
それから、
僕に直接コンタクトできるLINEは
こちらから登録が出来ます。
今ならLINE登録者限定で、
「まずネットで5万円稼ぐには?」の
動画をプレゼントしています!
LINEでしか話さない情報や無料プレゼントもあるので
ぜひ登録しておいて下さい。
下のボタンから登録か、「@gakushibiz」で検索してみて下さい。
YouTubeのチャンネル登録もお願いします!
コメント